2017年7月26日水曜日

パチスロの設定6?そんなものは幻です。

私は過去にパチンコホールで働いていた事があります。

ただのアルバイトでしたが、そんなアルバイトの私ですら様々な不正を目にしました。

例えばパチスロの設定6、スロッターなら皆打ちたいですよね。

ちょっと調子がいいと「もしかしたらこの台高設定をツモったかも」なんて思った事もあるかと思います。

ですがそれは、たまたま運がよかっただけで高設定ではありません。低設定の台でたまたま貴方の運がよかっただけです。

なぜこんなことが断言できるかと申しますと店長が営業が終わったあとで設定を教えてくれたからです。

6どころか最高設定は3、、それも100台置いてあったスロットの中に5台しかありませんでした。

あとは全部1か2。。。

ですがそれでは説明できないくらい出ている台もありました。

ある日なかのよかった正社員の人と飲みに行った時に「あのハゲ店長はサクラを雇って設定6を打たせてその勝ち分をサクラと山分けしているんだよ、横領だよね・・・」

と言っていました。

たしかにスロットコーナーで大勝している客は大体決まっていたんです。

数人のサクラでローテーションを組んで打たせていたのでしょう、、、

私も店長になったら間違いなく同じ事をしていたと思います。

大手ホールになるとチェックも厳しいので難しいかもしれませんが中小のホールでは日常茶飯事ではないかと思います。

基本的にサクラに打たせる以外で設定6なんて使っているホールはまずないと考えていいでしょう。

はっきりいってパチンコをしている人は馬鹿なので高設定なんていれなくても来てくれるのでわざわざ入れる必要がないんです。

ですのでパチスロをやられる方はホールにおいてある台は全て設定1だと思って打たれた方がいいでしょう。

バジリスクなら設定判別が出来ると言い出す人もいるかもしれませんがそれだけで勝てるならあの機種はすぐにホールから姿を消しています。

設定判別をするまでに投資金額は幾らかかりますか?そんなものはメーカーが仕込んだわなです。

そもそも高設定なんてないのですから設定判別をすること自体が意味がないということです。

パチスロなんてもう辞めませんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

パチンコの遠隔と顔認証の噂についてその全てを解説いたします

最近パチンコ屋が顔認証システムを使って遠隔操作をしているという噂がありますが本当なのでしょうか? 顔認証システムと遠隔操作 まず顔認証システムというのは何ぞやという方の為に簡単に説明するとパチンコ屋にはカメラが設置されていますよね?あのカメラって解像度が凄くてアップするとその...